お茶と栗と柿と麩を入れたザルを持って、さきちは町へ物売りに行きましたが誰も買ってくれません。そこで売り声を上げることを思いつくのですが…。楽しい落語絵本。
うえ」は好きですが、「した」は嫌い。「かみ」が良くて、「しも」がいや。言葉の縁起をかつぐだんなさんからお小遣いをもらうため、丁稚とザル売りはある計画を立てました…。楽しい落語絵本。
全国で「おやこ寄席」を開催し、江戸時代から伝わる古典落語を子どもが楽しめるように工夫して演じている著者による、おもしろ落語絵本。「月とおだんご」「本を読んでるもん」他4編を収録。『小学一年生』連載を単行本化。

目次
月とおだんご
本を読んでるもん
五年分のプレゼント
おかしな七福神
雪女のたん生日
くいしんぼうのひなまつり
全国で「おやこ寄席」を開催し、江戸時代から伝わる古典落語を子どもが楽しめるように工夫して演じている著者による、おもしろ落語絵本。「たぬきの入学しき」「おべんとすいと」他4編を収録。『小学1年生』連載を単行本化。

目次
たぬきの入学しき
おべんとすいと
かっぱのカッパ
おもいたんざく
ざしきわらし
すいかのたねあかし