・文我さんネタについてのつぶやき

文我百席プログラムより転載。随時増やしていきます。(平成9年9月スタート)

その1鰻の幇間・莨の火・花筏)9年8月

その2(鷺とり・親子茶屋・胴乱の幸助)9年9月

その3(京の茶漬・こぶ弁慶・さんま芝居)9年10月

その4(矢橋船・居残り・猫の忠信)9年11月

その5(池田の猪買い・三井の大黒・質屋芝居)9年12月

その6(厄払い・出歯吉・佐々木裁き)10年1月

その7(大工裁き・百人坊主・蛸芝居)10年2月

その8(いかけ屋・高宮川天狗の酒盛・高津の富)10年3月

その9(代脈・付き馬・三十石夢の通い路)10年4月

その10(たいこ腹・能狂言・景清)10年5月

その11(米揚げ笊・腕喰い・八五郎出世)10年6月

その12(高尾・紺田屋・武助芝居)10年7月

その13(青菜・深山がくれ・佐野山)10年8月

その14(始末の極意・三枚起請・芝居風呂)10年9月

その15(時うどん・月宮殿星の都・寝床)10年10月

その16(ふぐ鍋・応挙の幽霊・ねずみ)10年11月

その17(癪の合薬・富久・かけとり)10年12月

その18(子ほめ・しじみ売り・苫ヶ島)11年1月

その19(権助芝居・らくだ・ほうじの茶)11年2月

その20(初天神・後家殺し・天神山)11年3月

その21(馬の田楽・狸の化寺・死神)11年4月

その22(お玉牛・片袖・蔵丁稚)11年5月

その23(手向け茶屋・土橋万歳・藪入り)11年6月

その24(ちしゃ医者・大丸屋騒動・豊竹屋)11年7月

その25(宿屋仇・龍宮界龍の都)11年8月

その26(井戸の茶碗・質屋蔵)11年9月